青森県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

青森警察署で特殊詐欺を認知
2024/05/24 16:48:36
 本年5月22日、青森県内に居住するAさんが自宅のパソコンを操作していたところ、パソコンの画面上に「ウィルスに感染しました。」と表示され、問い合わせ先である国際電話番号に電話したところ、片言の日本語を話す女性が対応し「ウィルス除去のためにコンビニで電子マネー2万円分を買って、その番号を入力して下さい。」と言われた。
 Aさんは近所のコンビニで電子マネーを購入し、その利用権コードを入力したが、その女性から「コードが間違っているので、もう一度電子マネーを買ってきてください。支払った分は全額返金する。」等と言われ再度電子マネーを購入し、コード番号を入力した。
 その後も何度か同じ要求をされ、外出を繰り返すAさんの様子を不審に思った家族が声をかけ、被害に気付いたもの。Aさんは合計電子マネー12万円分の被害を受けた。
◆パソコンのウィルス除去等の名目で、電子マネーの利用権をだまし取る特殊詐欺が発生しています。
◆お金がからむ話は、一人で対応せず、家族や警察等に相談してください。
 青森警察署 017−723−0110
スポンサーリンク
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
〇発生月日、時間帯6月21日(金)午後3時台〇発生場所上北郡おいらせ町中平下長根山付近(路上)〇事案概要車に乗車の行為者から「ぼく家どこ?」
青い森のセーフティネット
6月25日(火)午前、青森市大字荒川字南荒川山で、タケノコ採りをしていた女性が体長1.5メートルの熊に襲われ死亡しました。襲われた場所は、6
青い森のセーフティネット
令和6年6月10日、青森県内に居住するAさんは、インスタグラムに表示された副業広告を介してLINEアカウント「高橋」と名乗る者とやり取りし、
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯6月23日(日)午後5時台○発生場所八戸市江陽5丁目付近(路上)○事案概要被害者の容姿を車越しに凝視したもの。 ○行為者4
青い森のセーフティネット
本年6月18日に配信した以下事案については解決しました。御協力ありがとうございました。○発生月日、時間帯6月17日(月)午後8時台○発生場所
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

11,359むつ市防災・かまふせメール  New! 8,195駒らん情報めーる  New! 7,699横浜町防災情報提供  New! 3,127ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム  New! 2,664青い森のセーフティネット  New! 1,531横浜町防災メールサイト  New! 704青森県道路情報メール 562土砂災害警戒情報メール通知サービス 542青森市メールマガジン  New! 105平川市防災情報メール 95鶴田町"つるりん"ほっとメール 1洪水おしらせメール 0板柳町メール配信サービス 0六戸町防災情報配信システム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加