[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1967584)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

「闇バイト」は犯罪です!!
2023/06/19 09:24:19
【闇バイトとは】
 SNSやネット掲示板などで、短時間で高収入が得られるなど甘い言葉で募集しています。少年がアルバイト感覚で応募し、詐欺や強盗の実行犯として検挙されています。

【手を出さないために】
 「裏バイト」「高額」「即日現金」など甘い言葉にだまされないで!楽をして大金を稼げるアルバイトは存在しません。

【一度でも闇バイトをしてしまうと】
 応募の時に顔写真や住所を送付しているので、犯罪組織から逃れることが困難。犯罪の首謀者から利用された後、組織の「捨て駒」として切り捨てられます。

【闇バイトに申し込んでしまったら】
 少年サポートセンターか最寄りの警察署に今すぐ相談を!!

青森県警察本部生活安全企画課
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月25日(木)午後3時台○発生場所八戸市長者3丁目付近(路上)○事案概要「何年生?」などと声掛けされたもの。○行為者50
青い森のセーフティネット
本年7月18日頃、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)は、スマートフォンでFacebookを利用していた際、アカウント「福田恵未」を名乗る
青い森のセーフティネット
$B!!NaOB#7G/(B7$B7n(B25$BF|$3$m!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B50
青い森のセーフティネット
本年8月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokを通じてLINEアカウント「ラッキー」を使用する幸子(さちこ)と名乗
青い森のセーフティネット
令和7年5月中旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代、男性)は、株式投資について検索中、閲覧していたサイト内の指示に従い、LINEアカウント「
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ