[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1904455)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

FX投資を騙る詐欺にご注意下さい
2023/02/17 19:30:58
 令和4年11月頃、青森県内に居住するAさんが利用する携帯電話機のLINEアカウントが、投資のLINEグループに勝手に追加された。Aさんは、このLINEグループ上でやり取りをし、FX投資がもうかるという話をされた。Aさんは、この話を信用し、投資の損益が確認できるアプリをインストール後、FX投資をするため、合計640万円を指定された口座に振り込んだ。その後、投資金の全額を損失した際、LINEグループの方から「少しでもいいので投資してくれれば、必ず利益が出ます。」などと言われたことに不信感を抱いたAさんは、弁護士に相談し、被害に気付いたもの。
〇投資話において「必ずもうかる」などと話し、投資を勧めてくる場合は詐欺の可能性があります。
〇投資話などを勧められた場合には、必ず家族、知人、警察署又は最寄りの交番等に相談し、一人で対応しないようにして下さい。
八戸警察署 0178−43−4141
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯7月3日(木)午後4時台○発生場所弘前市大字袋町付近(路上)○事案概要行為者から追随されたもの○行為者30歳台女性1名身長
青い森のセーフティネット
船越英一郎特別防犯支援官から緊急メッセージ「♯ニセ警察詐欺を見破れ!」動画公開中!
青い森のセーフティネット
本年6月6日、青森県内居住のAさん(30歳代、男性)のスマートフォンに、三井住友カードの従業員を名乗る男から「あなたのカードで不正が検知され
青い森のセーフティネット
令和7年6月23日、青森県内に居住するAさん(40歳代、男性)のスマートフォンに、Tiktokのダイレクトメッセージで、ユーザー名「@nip
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯6月30日(月)午後4時台○発生場所五所川原市みどり町4丁目付近(路上)○事案概要行為者から「送って行くよ。」等と声掛けさ
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ