三沢警察署管内で還付金詐欺に発展するおそれのある不審電話を確認!
2023/01/23 14:52:57
|
本日、三沢警察署管内で還付金詐欺に発展するおそれのある不審電話が2件確認されています。 おいらせ町内に居住する高齢者宅に役場職員を名乗る者から、「保険料の還付金があります。」「封筒を送りましたが届いていませんか。」などという電話があったものです。 ● ATMで還付金の手続きはできません。 ● 電話で「還付金があります」と言われたら詐欺を疑いましょう。 ● 高齢者が電話をしながらATMを操作していたらサギかも! 是非声掛けをお願いします!! 三沢警察署 0176−53−3145 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:45:34]
令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:40:34]
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話が |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/01 11:43:17]
令和7年2月27日、青森県内に居住するAさん(60歳代・女性)が経営する会社に、日信フィナンシャルサービスという法人から「融資許可通知書」な |
![]() |
青い森のセーフティネット [03/31 16:14:09]
本年3月29日、青森県内に居住するAさん(40代・女性)のスマートフォンに、楽天カスタマーセンターの「ヤマオカ」を名乗る男から電話があり、「 |
![]() |
青い森のセーフティネット [03/31 09:36:09]
○発生月日、時間帯3月28日(金)午前8時台○発生場所十和田市西二十二番町付近(路上)○事案概要車の運転手がジロジロ見てきたもの ○行為者年 |