[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1839974)

パソコン版へ
スポンサーリンク
五所川原警察署管内で警察官をかたる不審電話を認知
2022/10/10 20:13:20
 10月10日、五所川原市内において、複数の世帯に、五所川原警察署の警察官を名乗る女性から「2人の男を逮捕した」「あなたの知り合いだと言っているが心当たりはないか」「預金はあるか」などの内容の電話があったもの。

◆ このような電話は、特殊詐欺に発展するおそれがあります。
◆ 不用意に個人情報や口座のある銀行名などは教えないでください。
◆ 警察官が、電話で預金残高を尋ねることはありません。

 五所川原警察署  0173−35−2141
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年5月1日、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)のスマートフォンに、「大阪府警捜査二課」の「警察官を名乗る男」から『あなたに資金洗浄の事
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月19日(月)午後5時台○発生場所上北郡六戸町大字犬落瀬字柳沢付近(路上)○事案概要「君たち、早いね。」と声掛けしたもの
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月20日(火)午後2時台○発生場所十和田市大字三本木字西金崎付近(路上)○事案概要「ポニー温泉まで送って行くか。」等と声
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月16日(金)午後4時台○発生場所むつ市昭和町付近(路上)○事案概要「お前ら何年何組だ。」と声掛けされたもの ○行為者年
青い森のセーフティネット
〇発生月日、時間帯5月13日(火)午後5時台〇発生場所弘前市大字安原2丁目付近(公園)〇事案概要ジャングルジムで遊んでいた被害者が「蹴り入れ
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ