[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1799204)

パソコン版へ
スポンサーリンク
「野村ホームズ」や「楽天」を語った不審な電話に注意
2022/08/17 16:21:39
 先月から今月にかけて、八戸警察署管内の一般世帯に対して、「野村ホームズ」や「楽天」などを語った不審電話が9件確認されています。電話の内容は、「野村ホームズ」や「楽天」などを名乗る者から、「八戸市内に老人ホームを建設中で、あなたに入居する権利がある。」「入居しないなら、他の人に権利を譲って欲しい。」「契約が完了した。」「あなたが入居しないなら、名義貸しになる。」「名義貸しは不正な行為で、あなたが逮捕される。」などという話しをされたものです。
〇このような電話は、違約金や裁判費用など様々な架空の費用名目でお金をだまし取る特殊詐欺に発展するおそれがあります。
〇電話でお金の話しをされた場合には、慌ててお金を払い込んだりせず、家族や警察に相談して下さい。
八戸警察署0178−43−4141
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年4月25日頃、青森県内居住のAさん(40歳代・女性)が、スマートフォンで「TikTok」を見ていたところ、『副業、いつでもできます』等と
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月13日(火)午後4時台○発生場所八戸市大字市川町字南尻引付近(路上)○事案概要車両運転手から声掛けされたもの(何を言わ
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月8日(木)午後4時台○発生場所八戸市根城6丁目付近(公園)○事案概要「どこ見てんだ。さっさと帰れ。」等と声掛けされたも
青い森のセーフティネット
〇発生月日、時間帯5月11日(日)午後4時台〇発生場所弘前市大字大町1丁目付近(公園)〇事案概要「こんにちわ。何年生?」などと声掛けされたも
青い森のセーフティネット
オンラインカジノによる賭博は犯罪です。海外運営サイトも日本国内からアクセスして賭博を行うと犯罪です。「賭博罪」は、50万円以下の罰金又は科料
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ