[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.177089)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

トラブル解決名目による特 殊詐欺事件の発生について
2014/09/22 19:27:14
 A子さんの自宅に、オカザキを名乗る男から

「老人ホームのパンフレットが届いたら電話を下さい。」

などという電話があった。

 数日後、自宅にパンフレットが郵送されて来たため、A子さんがオカザキに連絡したところ、

「あなたの名義で一室予約した。その部屋を誰にも譲らないで欲しい。パンフレットに書かれている番号に電話をしてイチジョウという人と話をして欲しい。」

などと指示された。

 A子さんが指示されるままに、パンフレット記載の電話番号に電話を掛けたところ、イチジョウと名乗る男から

「3,000万円の部屋なので全額払ってくれなければ困る。もし、キャンセル料が払えなければあなたの財産や息子の財産が差し押さえられる。」

などと言われ、その言葉を信じ込み、男に指示された東京都内の住所宛に、キャンセル料名目で現金95万円を宅配便で発送し、だまし取られたものである。

---------------

●「○○のために名義を貸して欲しい。名義を借りました。」は全て詐欺です!
●「封筒(レターパック、宅配便)で現金送れ。」は詐欺です。
●お金を用意する前に、一人で判断したりせず、必ず第三者に相談したり最寄りの警察署に相談!

青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
警察安全相談電話 017−735−9110または#9110

スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年8月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokを通じてLINEアカウント「ラッキー」を使用する幸子(さちこ)と名乗
青い森のセーフティネット
令和7年5月中旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代、男性)は、株式投資について検索中、閲覧していたサイト内の指示に従い、LINEアカウント「
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月14日(日)午後9時台○発生場所上北郡おいらせ町木崎付近(路上)○事案概要行為者から追随されたもの ○行為者20〜30
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月13日(土)午後4時台○発生場所上北郡おいらせ町鶉久保付近(路上)○事案概要行為者から「どこまで行くの?」等と声掛けさ
青い森のセーフティネット
令和7年8月20日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokでLINEアカウント「長谷川」を使用する長谷川明俊と名乗る男と知
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ