悩んでいることがあれば少年サポートセンターに相談しよう
2022/06/14 16:58:25
|
SNSを通じて、児童が児童買春や自画撮り被害に遭ったり、様々なトラブルに巻き込まれたりするケースが急増しています。
犯罪やトラブルから子供を守るために、フィルタリングを利用しましょう。 日頃から家庭において、コミュニケーションをとり、子供にインターネットの危険性を教えることや、家族で「我が家のルール」を作ることが大切です。 「少年サポートセンター」は、非行や犯罪被害等の問題を抱えた少年の立ち直りを支援するための機関です。 相談には、少年問題の専門職員である「少年補導職員」が対応します。 インターネット上のトラブル、学校や家庭・交友関係等・・・一人で悩みを抱え込まずに相談してください。 青森県警察本部 生活安全企画課 017-723-4211 |
スポンサーリンク
|
青い森のセーフティネット [01/31 11:11:52]
〇発生月日、時間帯1月30日(木)午後5時台〇発生場所八戸市石堂1丁目付近(路上)〇事案概要行為者から追随されたもの〇行為者年齢30から35 |
|
青い森のセーフティネット [01/31 11:08:52]
○発生月日、時間帯1月30日(木)午後4時台○発生場所西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町付近(路上)○事案概要「何年生?」「お家どこなの。」等と声掛 |
|
青い森のセーフティネット [01/28 14:38:26]
令和7年1月頃、青森県内に居住するAさん(60歳代・男性)はLINEに表示された副業広告にアクセスし、追加されたLINEアカウント「んなゆう |
|
青い森のセーフティネット [01/27 17:08:18]
○発生月日、時間帯1月27日(月)午前7時台○発+生場所上北郡おいらせ町洋光台6丁目付近(公園)○事案概要ズボン等をはかず、コートの下に女性 |
|
青い森のセーフティネット [01/24 14:50:50]
○発生月日、時間帯1月23日(木)午後7時台○発生場所上北郡おいらせ町中野平付近(路上以外)○事案概要「かわいいね」と声を掛けられたもの。 |