五所川原市内で還付金に関する不審電話を認知
2022/04/22 17:49:15
|
4月22日の日中時間帯、五所川原警察署管内の複数の一般住宅に市役所介護保険課キムラや銀行員を名乗る男から電話があり、「介護保険料の還付金があります。」「還付の期限は今日までなので銀行のATMで手続きをとってください。」等の内容の電話がありました。
◆ 自治体等の職員が、電話で還付金の連絡をしたり、口座番号を聞くなど、個人情報を聞き出すことはありま せん。 ◆ 還付金+携帯電話+ATMは詐欺のキーワード。警察署、交番に相談してください。 ※ 五所川原警察署 0173−35−2141 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/11 12:02:42]
警察官を名乗る者から電話があり、「あなたが捜査の対象になっています。」「警察の『メール110番』のアドレスに、あなたの身分証の写真を送ってく |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/11 10:03:41]
○発生月日、時間帯4月10日(木)午後4時台○発生場所むつ市本町付近(路上)○事案概要被害者の容姿をスマートフォンで撮影したもの。 ○行為者 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/10 09:53:34]
【概要】本年4月7日午後0時24分頃、青森県内に居住するAさん(20歳代・男性)が使用するスマートフォンに、+9から始まる電話番号から着信が |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/08 14:14:17]
令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われてい |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/07 17:19:09]
令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗 |