[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1597279)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

八戸市内で還付金詐欺の不審電話を複数件認知
2021/09/15 10:40:14
 9月14日、八戸市内で還付金に関する不審電話を複数件認知しました。
 市役所職員を名乗る者から「介護保険料の還付金がある」「手紙を送っていたが、手続きされていないので電話した」「利用している金融機関はどこか」などと電話があったものです。
?このような電話は、ATMの操作を指示し、振込をさせる還付金詐欺の手口です。
?【還付金+ATM】は詐欺のキーワードです。
?官公庁や金融機関の職員が、電話でお金の受取手続を指示することはありません。
?お金に関する電話は、一度切って、家族や警察に相談してください。
八戸警察署0178−43−4141
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
被害者は、「抽選で即日現金GET」というポップアップ広告を見て「メガミリオネア」というサイトに登録した上、LINEアカウントを登録すると、L
青い森のセーフティネット
被害者(40歳代、男性)のスマートフォンに携帯電話会社のヤマモトタダシと名乗る男から着信があり「未納料金が18万4,200円あります。」「あ
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月14日(火)午後4時台○発生場所上北郡野辺地町字野辺地付近(路上)○事案概要手に不審物を持った行為者が付近をうろつい
青い森のセーフティネット
本日(令和7年10月10日)、配信しました下記事案については解決となりました。御協力ありがとうございました。○発生月日、時間帯10月9日(木
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月9日(木)午前7時台○発生場所十和田市大字三本木字並木西付近(路上)○事案概要行為者からスマートフォンを向けられたも
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ