[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1577900)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

悩んでいることがあれば少年サポートセンターに相談しよう
2021/08/17 13:34:15
 少年サポートセンターでは、子供に関することなら、どなたからでも相談を受け付けています。

 例年、夏休み中に生活リズムが乱れてしまったり、自宅で過ごす時間が増えたことでネット依存気味になってしまう子供たちがいます。

 また、休み明けは、学校に行くことが憂鬱になってしまう子供たちもいます。

 お子さんのことで気になるところや心配なところがあったら、少年サポートセンターに相談してください。

 もちろん、お子さん自身からの相談もお待ちしています。

 少年問題の専門職員である「少年補導職員」が対応します。一人で悩みを抱え込まずに、ぜひ、気軽な気持ちで相談してくださいね。

青森県警察本部少年女性安全課 017-723-4211

【メールマガジンご利用の方】
県警ホームページ内の「少年サポートセンター」紹介ページもご覧ください。
https://www.police.pref.aomori.jp/seianbu/syounen/shounen_saposen_top.html
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
Instagramに掲載された広告のバナーをクリックすると、「節電新聞」と題し、「10月の電気代の値上がりに備えて、つがる市の一軒家を対象に
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月1日(月)午後4時台○発生場所八戸市根城4丁目付近(路上)○事案概要行為者から「何cm?何年生?名前は?」と声掛けされ
青い森のセーフティネット
令和7年6月上旬ころ、青森県内に居住するAさんがスマートフォンでYouTubeを閲覧中、投資系YouTuber「森ふゆこ」と酷似する女性が投
青い森のセーフティネット
令和7年8月15日、青森県内に居住するAさん(20歳代、男性)のスマートフォンに、三井住友銀行のトキタを名乗る男から電話があり、「あなたの口
青い森のセーフティネット
1事案の概要令和7年8月25日、青森県内に居住するAさん(20歳代、男性)はマッチングアプリ「Tinder」を通じて、自称韓国籍のユナと名乗
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ