七戸警察署で還付金詐欺を認知
2021/05/28 17:47:24
|
5月21日、翌22日の2日間にわたり、青森県内に居住する女性宅に、役場職員や金融機関職員をかたる男から電話があり、「介護保険の払い過ぎがあるのでお返しします。キャッシュカードと携帯電話を持ってATMに行ってください。」等と言われ、男からの指示どおりにATMを操作したところ、口座から199万7,210円を振り込みだまし取られたもの。
◆ATMで還付金を受け取ることは絶対にできません。◆「携帯電を持ってATMに行って。」は詐欺です。 七戸警察署 0176−62−3101 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/07 17:19:09]
令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/04 17:18:43]
令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:45:34]
令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:40:34]
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話が |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/01 11:43:17]
令和7年2月27日、青森県内に居住するAさん(60歳代・女性)が経営する会社に、日信フィナンシャルサービスという法人から「融資許可通知書」な |