弘前警察署で還付金詐欺を認知
2021/03/30 16:28:24
|
3月26日午後0時ころ、青森県内に居住する女性宅に、弘前市役所職員を名乗る男から、「保険料の還付金があります。手続きをするので、キャッシュカードと携帯電話を持って、銀行のATMに行ってください。」等と電話があり、女性はATMに行き、男から教えられた電話番号に電話をかけ、応対した弘前市役所職員を名乗る男の指示どおりにATMを操作したところ、口座から97万9,326円を振り込み送金し詐欺の被害に遭ったもの。
〇 保険料等の還付金をATMで返還することは絶対にありません。 〇 必ず家族・知人などに相談するか、警察署・最寄りの交番、駐在所に相談し、絶対に一人で対応しないでください。 弘前警察署 0172−32−0111 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [05/09 16:50:26]
本年3月下旬ころ、青森県内に居住するAさん(30歳代、男性)は出会い系サイトで知り合ったLINEアカウント「バター」から、別の出会い系サイト |
![]() |
青い森のセーフティネット [05/09 15:56:26]
$B!!NaOB#5G/(B11$B7n>e=:"!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B50$B:PBe!" |
![]() |
青い森のセーフティネット [05/08 17:59:18]
令和6年12月上旬頃、県内に居住するAさんは、韓国人男性を騙るTikTokアカウント「evan45504」を介して、LINEアカウント「?? |
![]() |
青い森のセーフティネット [05/08 17:07:18]
令和7年4月3日、青森県内に居住するAさん(80歳代、男性)のスマートフォンにNTTファイナンスのカワモトを名乗る男から電話があり、「バニラ |
![]() |
青い森のセーフティネット [05/08 16:29:18]
本年4月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代・女性)が、スマートフォンでインスタグラムを見ていたところ、副業サイト広告が表示され、同広告 |