[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1471476)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

弘前警察署で還付金詐欺を認知!
2021/03/04 14:18:24
弘前警察署において、特殊詐欺事件を認知しました。

本年3月3日、青森県内に居住するAさん(60歳代、女性)の自宅電話に弘前市役所市民課の職員を名乗る男から電話があり「還付金があります。携帯電話を持ってB銀行のATМコーナーに行ってください。」などと言われた。AさんはATМ到着後、教えられた電話番号に電話をかけ、対応したコールセンターの職員を名乗る男に指示されたとおりATMを操作した結果、他人名義の口座に約80万円を振り込み、だまし取られたもの。

〇ATМで、還付金が戻ることは絶対にありません。
〇「保険料の還付金があります。キャッシュカードと携帯電話を持ってATМに行ってください。」という電話は確実に詐欺です。
〇このような電話がきた場合は、必ず家族や知人、警察署、最寄りの交番に相談してください。
  
警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
特別防犯支援官「船越英一郎さん」、「的場浩司さん」、「山田純大さん」出演の注意喚起動画を公開中!
青い森のセーフティネット
Instagramに掲載された広告のバナーをクリックすると、「節電新聞」と題し、「10月の電気代の値上がりに備えて、つがる市の一軒家を対象に
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月1日(月)午後4時台○発生場所八戸市根城4丁目付近(路上)○事案概要行為者から「何cm?何年生?名前は?」と声掛けされ
青い森のセーフティネット
令和7年6月上旬ころ、青森県内に居住するAさんがスマートフォンでYouTubeを閲覧中、投資系YouTuber「森ふゆこ」と酷似する女性が投
青い森のセーフティネット
令和7年8月15日、青森県内に居住するAさん(20歳代、男性)のスマートフォンに、三井住友銀行のトキタを名乗る男から電話があり、「あなたの口
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ