[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1351943)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

県内各地で、警察官をかたる不審電話が発生!!
2020/07/27 13:55:46
 連休中、県内各地において、警察官をかたる不審電話を多数認知しました。

 内容は、青森県内の警察署の警察官を名乗る男女から電話があり、
「逮捕した犯人が持っていたリストにあなたの住所や口座番号が記載されていた。」
「逮捕した男が、キャッシュカードをたくさん持っており、そのうち1枚があなたの家族のものだった。」
「どこの銀行に口座があるか。」
などと言われたものです。
 また、
「暗証番号が〇〇〇〇の人が狙われている。暗証番号は何番ですか。」
と言って、暗証番号を聞き出す電話も確認されています。

○警察官が電話で口座の残高や、暗証番号等を問い合わせることは絶対にありません。
○口座のある銀行名や、家族を含む個人情報(氏名、生年月日、勤務先など)を教えないでください。
○決して一人で対応せず、必ず家族や知人、最寄りの警察署、交番、駐在所に相談してください。
〇不審な電話は、留守番電話でブロック!だまされないために、在宅時も留守番電話に設定しましょう。


警察安全相談電話#9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
令和7年6月14日、青森県内に居住するAさん(60歳代、男性)は、インターネットサイトを閲覧中、株式投資の広告をクリックしたところ、LINE
青い森のセーフティネット
本年7月20日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、男性)が、スマートフォンで、NISAの運用方法を調べるため「NISAAI診断」と検索して出
青い森のセーフティネット
本年7月20日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、男性)が、スマートフォンで、NISAの運用方法を調べるため「NISAAI診断」と検索して出
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯8月10日(日)午後11時台○発生場所八戸市大字根城付近(路上以外)○事案概要行為者から自宅内にスマートフォン様物を向けら
青い森のセーフティネット
被害者は、Instagramを通じて知り合った者とLINEでやりとりを行う中で専用サイトに登録し、その中に表示される海外のホテルを予約し宿泊
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ