[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1350611)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

警察官をかたる不審電話に注意!
2020/07/25 08:55:46
 本年7月24日、青森市において、警察官をかたる不審電話を5件認知しました。

 内容は、青森警察署生活安全課の「ミズノ」「サタ」などを名乗る男から電話があり、 
「2名の男性を取り調べたところ、関係者としてあなたの名前があった。」
「あなたの息子が関与しているようだ。」
「銀行の人から連絡がきたりしていないか。」
などと言われたものです。
 いずれも、電話を受けた方が不審に感じ、警察に相談して被害はありませんでした。

○警察官が電話で口座の残高や、暗証番号等を問い合わせることは絶対にありません。
○家族を含む個人情報(氏名、生年月日、勤務先など)は教えないでください。
○決して一人で対応せず、必ず家族や知人、最寄りの警察署、交番、駐在所に相談してください。


警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年3月下旬ころ、青森県内に居住するAさん(30歳代、男性)は出会い系サイトで知り合ったLINEアカウント「バター」から、別の出会い系サイト
青い森のセーフティネット
$B!!NaOB#5G/(B11$B7n>e=:"!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B50$B:PBe!"
青い森のセーフティネット
令和6年12月上旬頃、県内に居住するAさんは、韓国人男性を騙るTikTokアカウント「evan45504」を介して、LINEアカウント「??
青い森のセーフティネット
令和7年4月3日、青森県内に居住するAさん(80歳代、男性)のスマートフォンにNTTファイナンスのカワモトを名乗る男から電話があり、「バニラ
青い森のセーフティネット
本年4月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代・女性)が、スマートフォンでインスタグラムを見ていたところ、副業サイト広告が表示され、同広告
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ