[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1348701)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

青森県警察 特殊詐欺警戒警報
2020/07/22 13:15:46
 7月21日、三沢警察署において、キャッシュカードをすり替えられ、口座から現金を引き出された特殊詐欺事件を認知しました。

 青森県内に居住するAさん(60歳代、女性)の自宅電話に、「三沢警察署生活課のカネナリ」を名乗る男から電話があり、「三沢でお金をだまし取られる詐欺があった。その中にお宅の名前も入っている。係の者が行くので、キャッシュカードを準備しておいてください。」などと言われた。
 その後、Aさん宅を年齢20歳代の男が訪問し、Aさんがキャッシュカード4枚を男に手渡したところ、男からハンコを求められたため、Aさんはハンコを取るためにその場を離れた。
 Aさんがハンコを持って戻り男にハンコを渡すと、男はカードのような物が入った封筒に封印をし、ハンコと封筒をAさんに戻し立ち去った。
 男が立ち去った後、封筒内を確認したところ、キャッシュカードではなくポイントカードが入っていたことから、残高を確認したところ、合計183万5,000円が引き出されたことがわかったもの。
 
〇キャッシュカードを確認するために警察官や銀行協会の職員などが訪問することはありません。
〇このような電話を受けた場合は、決して一人で対応せず、一旦電話を切り、家族や知人、最寄りの警察署、交番、駐在所に相談をしてください。
 
警察安全相談電話 #9110 または 017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
 
 
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年10月23日、被害者(20歳代、男性)の携帯電話に「090」から始まる電話番号で京都府警伏見警察署刑事第一課の警察官を名乗る男から「マネ
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月22日(水)午後3時台○発生場所八戸市白銀台2丁目付近(公園)○事案概要被害者を見つめながら、両手をポケットに入れて
青い森のセーフティネット
本年10月1日、被害者(30歳代、男性)が「オルカ」というチャットアプリ使用中に、青森県内在住の「なおみ」という女性にメッセージ送りました。
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月20日(月)午後7時台○発生場所弘前市大字桔梗野2丁目付近(路上以外)○事案概要行為者から追随されたもの。○行為者年
青い森のセーフティネット
被害者は、「抽選で即日現金GET」というポップアップ広告を見て「メガミリオネア」というサイトに登録した上、LINEアカウントを登録すると、L
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ