[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1236149)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

青森県警察 特殊詐欺警戒警報
2019/12/26 16:29:08
 12月25日の午後2時ころから午後3時ころまでの間に八戸警察署管内において警察官をかたる者からの不審電話を5件認知しました。

 八戸市内の一般家庭に、八戸警察署生活安全課の「ハマダ」等と名乗る男から電話がきて
「通帳とキャッシュカードを落としていないか。」
「口座番号、暗証番号、残高を教えてほしい。」
「これからキャッシュカードを取りに行く。」
等と言われたものです。
 いずれも被害はありませんでした。

 電話を受けた方
 【八戸市内居住の50歳代〜70歳代の男女】 


 警察官が電話で口座番号や暗証番号、預金残高を聞くことはありません。
 電話で
   「暗証番号を教えて。」「キャッシュカードを取りに行く。」
というキーワードが出たら詐欺です。
 すぐに電話を切って最寄りの警察署に相談してください。

警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年10月23日、被害者(20歳代、男性)の携帯電話に「090」から始まる電話番号で京都府警伏見警察署刑事第一課の警察官を名乗る男から「マネ
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月22日(水)午後3時台○発生場所八戸市白銀台2丁目付近(公園)○事案概要被害者を見つめながら、両手をポケットに入れて
青い森のセーフティネット
本年10月1日、被害者(30歳代、男性)が「オルカ」というチャットアプリ使用中に、青森県内在住の「なおみ」という女性にメッセージ送りました。
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月20日(月)午後7時台○発生場所弘前市大字桔梗野2丁目付近(路上以外)○事案概要行為者から追随されたもの。○行為者年
青い森のセーフティネット
被害者は、「抽選で即日現金GET」というポップアップ広告を見て「メガミリオネア」というサイトに登録した上、LINEアカウントを登録すると、L
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ