青森県警察 特殊詐欺警戒警報
2019/06/10 16:40:22
|
東京都内において、白い粉を自宅に送りつけられ、その後、警察官をかたる男などにキャッシュカードをだまし取られる事案が発生しています。
80歳代女性の自宅に、レターパックに入った白い粉が送られ、その翌日、警視庁の捜査員をかたる者から 「あなたが麻薬を売っている情報がある。」 などと電話があり、口座の暗証番号などを聞き出された。 その後、自宅を訪ねてきた保険機構の職員をかたる者にキャッシュカードを渡したところ、口座から約117万円を引き出される被害に遭ったもの。 その他、東京都内や静岡県内において、同様に、白い粉を送りつけ、「薬物事件で逮捕した人物から押収した手帳にあなたの名前があった。」「口座を悪用されているので新しいキャッシュカードと交換しなければならない。」などと電話し、キャッシュカードをだまし取ろうとする不審な電話が複数件確認されております。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 今後、同様の不審電話が県内で発生するおそれがあります。 受け取る際に送り主を確認し、身に覚えのない荷物は受取を拒否しましょう。 警察官が、電話で口座被害の確認や暗証番号などを問い合わせることはありません。 絶対に、第三者に通帳やキャッシュカードを渡さないでください。 このような電話があった場合は、必ず家族や警察に相談をしてください。 警察安全相談電話#9110または017−735−9110 青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/28 10:23:17]
警察官が他の口座にお金を移すように指示することはありません!【概要】令和6年11月4日頃、青森県内に居住するAさん(50歳代・女性)の自宅固 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 17:13:43]
○発生月日、時間帯4月25日(金)午前7時台○発生場所八戸市南白山台2丁目付近(路上)○事案概要「送って行くか。」等と声掛けされたもの。○行 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:32:43]
SNSを通じての投資話は詐欺!【概要】令和7年4月上旬、青森県内に居住するAさん(20歳代、女性)は、マッチングアプリ「ペアーズ」を介して自 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:15:43]
投資話で「必ず儲かる」は詐欺!【概要】令和6年11月下旬頃、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、インスタグラムを介して、自称韓国人 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 09:00:44]
○発生月日、時間帯4月24日(木)午後3時台○発生場所十和田市東三番町付近(路上)○事案概要「君何年生?」等と声掛けしたもの○行為者30〜4 |