[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1091812)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

青森県警察 特殊詐欺警戒警報
2019/04/23 17:55:17
 県内において、警察官をかたる不審電話を複数件認知しました。
【内容】
 五所川原警察署の「マツバラ」又は「マツタニ」、安全生活課の「マツバラ」等と名乗る男から電話があり、「詐欺グループを捕まえたが、その資料の中にあなたの情報が出回っていました。最近、何か不審な電話とかありませんでしたか。預金通帳とか、大丈夫ですか。」等と言われたもの。
 いずれも、電話を受けた方が不審に感じ警察へ相談し、被害はありませんでした。
【五所川原市内居住〜60歳代女性3名、70歳代男性、70歳代女性3名、80歳代男性、80歳代女性、10歳代女性】
【弘前市内居住〜70歳代女性】
 今後も連続発生するおそれがありますので注意してください。
−−−−−−−−−−−−−
〇警察官が、電話で口座被害の確認や暗証番号などを問い合わせることは、絶対にありません。
〇このような電話は、通帳等をだまし取る特殊詐欺に発展するおそれがあります。決して一人で対応せず、必ず家族や知人、最寄りの警察署、交番・駐在所に相談してください。
 警察安全相談電話#9110または017−735−9110
 青森県警察本部生活安全企画課017−723−4211
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月22日(水)午後3時台○発生場所八戸市白銀台2丁目付近(公園)○事案概要被害者を見つめながら、両手をポケットに入れて
青い森のセーフティネット
本年10月1日、被害者(30歳代、男性)が「オルカ」というチャットアプリ使用中に、青森県内在住の「なおみ」という女性にメッセージ送りました。
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月20日(月)午後7時台○発生場所弘前市大字桔梗野2丁目付近(路上以外)○事案概要行為者から追随されたもの。○行為者年
青い森のセーフティネット
被害者は、「抽選で即日現金GET」というポップアップ広告を見て「メガミリオネア」というサイトに登録した上、LINEアカウントを登録すると、L
青い森のセーフティネット
被害者(40歳代、男性)のスマートフォンに携帯電話会社のヤマモトタダシと名乗る男から着信があり「未納料金が18万4,200円あります。」「あ
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ