[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1062106)

パソコン版へ
スポンサーリンク
青森県警察 特殊詐欺警戒警報
2019/02/16 20:39:54
八戸警察署管内において、キャッシュカードをすり替える特殊詐欺類似事件及び不審電話を認知しました。

 2月16日午前11時30分ころ、青森県内居住Aさん(70歳代女性)宅に、警察官のナカムラを名乗る男から電話があり、「あなたのキャッシュカードが中国人の犯罪に使われているみたいです。」などと言われた後、銀行保証協会のムラタを名乗る男が電話を代わり、「今、警察の係の者がキャッシュカードを取りに行くので、キャッシュカードを渡してください。」などと言われた。同日午前11時50分ころ、Aさん宅に男が訪ねてきたので、キャッシュカード3枚を渡したところ、別のカード様の物とすり替えられ、盗まれた。
 このほか、2月16日中には青森県南地方において、警察官をかたり、「窃盗団を捕まえたら、あなた名義のキャッシュカードが盗まれていたことがわかりました。」などという不審電話が認知されています。
−−−−−−−−−−−−−
〇警察官が、口座の暗証番号などを問い合わせることはありません。不用意に家族を含む個人情報(氏名、生年月日、勤務先など)を教えないでください。
〇このような電話があっても、決して一人で対応せず、家族や知人、最寄りの警察署・交番に相談してください。
警察安全相談電話#9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課017−723−4211
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
令和7年1月下旬、青森県内に居住するAさん(40歳代、男性)は、株取引に興味があり、SNS「X」で株投資の投稿をしている者にダイレクトメッセ
青い森のセーフティネット
本年5月1日、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)のスマートフォンに、「大阪府警捜査二課」の「警察官を名乗る男」から『あなたに資金洗浄の事
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月19日(月)午後5時台○発生場所上北郡六戸町大字犬落瀬字柳沢付近(路上)○事案概要「君たち、早いね。」と声掛けしたもの
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月20日(火)午後2時台○発生場所十和田市大字三本木字西金崎付近(路上)○事案概要「ポニー温泉まで送って行くか。」等と声
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月16日(金)午後4時台○発生場所むつ市昭和町付近(路上)○事案概要「お前ら何年何組だ。」と声掛けされたもの ○行為者年
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ