[ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム] 防災・防犯 (No.534544)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
公式サイト

八戸:還付金詐欺の電話にご注意 09/23 14:04
2016/09/23 14:14:36
 本日、「市職員をかたる還付金詐欺」と思われる情報が数件寄せられていますのでご注意ください。

【事例】
・市役所ホケン課、ケンコウゾウシン課などを名乗る男性から電話が掛かってくる。
・「介護保険額を高く設定したので還付がある。5月に緑色の書類を送付した。」
・「9月21日で期限が切れた。銀行と直接やり取りが必要。課で対応するため振込先を教えて欲しい」
などと言われる。

【対処方法】
・市では、還付金手続きに際し、口座番号を聞いたりすることはありません。
・同様の不審電話は、午前10時から正午の時間帯に掛かってくる場合が多いです。同日中に金銭を詐取するためであると考えられます。
・不審に感じたら八戸市消費生活センター(TEL0178439216)、または、八戸警察署(TEL0178434141)へご相談ください。

【配信元】八戸市くらし交通安全課

[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
スポンサーリンク

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム の最新 (5件)

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(8月13日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(8月13日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(8月13日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
八戸警察署で650万円被害のSNS型投資詐欺を認知【内容】本年7月20日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、男性)が、スマートフォンで、NI
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
下記の火災は消防隊が調査した結果、誤報と判明しました。種別:建物火災日時:2025/08/1219:34頃発生場所:八戸市石堂二丁目現在発生
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ