八戸:特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話の発生と被害防止対策について 01/14 15:33
2016/01/14 15:44:14
|
【事案の概要】
1月6日から引き続き、本日も、これまで八戸市内の一般世帯に対して市役所職員をかたる不審電話が4件確認されております。 内容は、市役所職員をかたる男から 「○○さんですね。保険料の還付金があります。近くのATMに行き、金融機関の担当者に電話してください。」 という不審電話です。 【被害防止対策】 ●電話で保険料などの還付金があると言ってATMに誘導し、電話で通話しながらATMを操作させるのは詐欺です。市役所や金融機関からこのような電話をかけることは絶対にありませんし、手続きのためATMを操作させることもありません。 ●お金に絡む不審な電話がかかってきても、一人で対応せず、家族、あるいは最寄りの警察署、交番・駐在所に相談してください。 ●詐欺に関する不審電話がかかってきた場合は、八戸警察署 0178-43-4141まで連絡をお願いします。 【情報提供】 八戸警察署 【配信元】 八戸市防犯交通安全課 [ホームページ] https://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html |
スポンサーリンク
|
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [02/03 12:06:08]
八戸市では、災害時におけるトイレ確保対策として、県内で初となる自走式トイレカーを3台導入し、2月14日にトイレカーお披露目式を開催いたします |
|
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [02/02 14:45:49]
本日(2月2日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農林畜産課まで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後2時15分頃 |
|
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [02/02 09:59:02]
本日(2月2日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農林畜産課まで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前9時10分頃 |
|
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [02/01 18:33:46]
本日(2月1日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農林畜産課まで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後5時55分頃 |
|
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [02/01 14:57:58]
本日(2月1日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農林畜産課まで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後2時34分頃 |