[ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム] 防災・防犯 (No.398275)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
公式サイト

八戸:不審な電話にご注意! 01/06 12:04
2016/01/06 12:16:00
 本日、「市職員をかたる不審電話」に関する相談が数件寄せられていますのでご注意ください。

【特徴】
・ケンコウホケン課やホケン課など、公的機関と思わせるような名称をかたっている。
・「還付金が○○円発生しており、本日が手続き期限となっている。以前に関係書類を送付したが確認したか」と告げている。


【対処方法】
・市では、還付金手続き等に際し電話で催促することはありません。
・不審に感じたら八戸市消費生活センター(TEL0178439216)へご相談ください。

【配信元】八戸市商工政策課

[ホームページ]
https://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html

スポンサーリンク

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム の最新 (5件)

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月3日)市内でクマ2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
現在、八戸三沢線「尻内橋」で橋梁補修工事を行っているところです。工事に伴う通行規制について、ご協力いただきありがとうございます。この度、10
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月1日)、市内でニホンジカ1頭が目撃されています。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(9月30日)市内でサル2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
●本日14時54分に発生した停電は、16時17分現在、全て復旧しました。●感電の危険があるため、切れて垂れ下がった電線に絶対に近づいたり、触
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ