[ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム] 防災・防犯 (No.2472151)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
公式サイト

八戸:八戸警察署で145万9,800円被害の交際あっせん名目の特殊詐欺を認知 10/21 13:02
2025/10/21 13:09:26
八戸警察署で145万9,800円被害の交際あっせん名目の特殊詐欺を認知

【アドバイス】
〇SNSを通じ異性の紹介を募り、LINEなどでやり取りをして登録費用などの名目で現金をだまし取る詐欺事件が発生しており、一度要求に応えると様々な名目で手数料等を請求されたり、後で返金されると言われ実際に一部のみ返金されることもあります。
〇振り込みや電子マネーを購入する前に、家族や知人、最寄りの警察署や交番等に相談するなどして、絶対に1人で対応しないでください。

【内容】
本年9月15日、青森県内居住のAさん(50歳代、男性)がスマートフォンでXを見ていた際に、
「彼氏募集、DMください」
という投稿にメッセージを送りました。
するとLINEアカウント「ゆき」の友達登録を指示され、
「登録保証金5,000円をアップルギフトカードで払ってほしい。」
と言われ、県内のコンビニエンスストアで5,000円分のアップルギフトカードを購入しIDを教えました。更に「会員アクティベーショングループ」の登録を指示され、仲介スタッフ「石井千夏」から
「女の子のデートを確定させるために専属マッチングカードを作ります。システム処理用資金として3万800円を支払ってください。費用は返金されます。」
と言われ、9月16日、県内のATMからネットバンクの個人名義口座に現金3万800円を振り込むと約4万円が返金されました。すると
「さらにシステム処理用資金が必要です。あなたが操作を間違ったので認証データが壊れました。修理費用を払ってください。」
と言われ、9月16日から23日にかけて、5回にわたって、県内のATMからネットバンクや大手金融機関の個人名義口座に合計59万4,000円を振り込み、2回にわたって、県内のコンビニで合計83万円分のアップルギフトカードを購入しカードのIDを教えました。
しかし更にお金を要求されたためネットで調べたところ被害に気付いたものです。
 八戸警察署 0178?43?4141

【配信元】
八戸市消費生活センター
0178-43-9216
(このメールは八戸警察署の依頼により配信しています)

#メールマガジン
#防犯情報

#消費生活情報

[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
スポンサーリンク

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム の最新 (5件)

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
八戸警察署で145万9,800円被害の交際あっせん名目の特殊詐欺を認知【アドバイス】〇SNSを通じ異性の紹介を募り、LINEなどでやり取りを
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月21日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月20日)、市内でイノシシ5頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月20日)市内で子グマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月20日)、市内でイノシシ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ