八戸:住宅用火災警報器の点検をしよう! 08/20 09:59
2024/08/20 10:06:02
|
令和5年 青森県ワースト1位
令和4年 青森県ワースト3位 令和3年 青森県ワースト1位 これは、ある都道府県ランキングの順位です。何の順位か分かりますか? 正解は、死者発生率(人口10万人当たりの火災による死者数)の順位です。 ここ数年、青森県は火災によって亡くなる方の割合が高い県となっています。 住宅火災を例に挙げると、夜間に発生した火災で、就寝中などで逃げ遅れたために亡くなられた方が多いです。 火災が発生したことをいち早く知るためには、住宅用火災警報器が役に立ちます。 火災が発生しても逃げ遅れないよう、設置をしていないご家庭は今すぐ設置を。 設置済みのご家庭では、正常に作動するか点検をしてください。 また、住宅用火災警報器は10年を目安に交換することが推奨されていますので、設置から10年経過したご家庭は交換をしましょう。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 住宅用火災警報器の維持管理等については、八戸広域消防本部のホームページでご確認ください。 https://www.city.hachinohe.aomori.jp/section/koiki/shobo/yobo/keihou.html 八戸広域消防本部 予防課 0178-44-2133 #火災情報 [ホームページ] http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/03 00:35:30]
●令和7年4月2日(水)22時51分に発生した停電は、令和7年4月3日(木)0時15分現在、全て復旧しました。●感電の危険があるため、切れて |
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/02 23:25:44]
■発生日時:令和7年4月2日(水)22時51分■主な停電地域及び停電軒数:大字長苗代約300軒、長苗代一丁目約200軒、長苗代二丁目約20軒 |
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/02 13:49:53]
本日(4月2日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後0 |
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/02 11:30:47]
下記の火災は鎮火しました。種別:密集地建物火災日時:2025/04/0209:11頃発生場所:八戸市大字湊町字新井田道※このメールは、消防隊 |
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/02 09:18:43]
下記の火災が発生しました。種別:密集地建物火災日時:2025/04/0209:11頃場所:八戸市大字湊町字新井田道※このメールは通報に基づく |