[ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム] 防災・防犯 (No.1671642)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
公式サイト

八戸:「還付金がある」という電話は詐欺です! 02/10 17:36
2022/02/10 17:44:44
本日、市職員をかたる不審電話に関する情報が複数件寄せられています。
市から「還付金がある」といった電話をすることはありません。そのような電話はすべて詐欺ですのでご注意ください。
詳しい内容は以下の通りです。

【内容】
市職員をかたる者から「介護保険料の還付金がある。手紙を送っていたが提出がなかったので電話した」と電話があった。利用している金融機関を聞かれ答えると、金融機関の担当者から連絡すると言われ電話が切れた。

【アドバイス】
○「還付金がある」という電話は詐欺です!
○市が電話で還付金の案内をすることはありません。また、手続きのために金融機関職員から連絡させたりATMへ誘導することは絶対にありません。
○保険料の還付金、過払い金があるという電話を受けた場合は、家族や知人、警察署・最寄りの交番、駐在所、消費生活センターに相談するなどして、一人で対応しないでください。
******************************************
●八戸市消費生活センター TEL0178-43-9216
●八戸警察署 TEL0178-43-4141
******************************************


[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
スポンサーリンク

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム の最新 (5件)

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
2025年4月5日06時16分気象庁発表5日06時12分頃地震がありました。震源:青森県東方沖(北緯41.0度、東経142.0度)震源の深さ
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
●令和7年4月2日(水)22時51分に発生した停電は、令和7年4月3日(木)0時15分現在、全て復旧しました。●感電の危険があるため、切れて
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
■発生日時:令和7年4月2日(水)22時51分■主な停電地域及び停電軒数:大字長苗代約300軒、長苗代一丁目約200軒、長苗代二丁目約20軒
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(4月2日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後0
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
下記の火災は鎮火しました。種別:密集地建物火災日時:2025/04/0209:11頃発生場所:八戸市大字湊町字新井田道※このメールは、消防隊
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ