[ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム] 防災・防犯 (No.1600266)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
公式サイト

八戸:敬老の日に「火の用心」の贈り物 09/18 16:00
2021/09/18 16:07:58
9月20日は、敬老の日です。
大好きな『おじいちゃん』や『おばあちゃん』が火災の被害にあわないよう、今年は、防火・防災グッズのプレゼントを考えてみてはどうでしょうか?

1 住宅用火災警報器
住宅用火災警報器はすべての住宅で設置が義務付けられています。いざという時に電池切れで作動しなかったということがないよう作動確認をし、電池切れの場合は新しい住宅用火災警報器をプレゼントしましょう。まだ設置していない場合は、寝室や階段に取付けてあげましょう。

2 住宅用消火器
調理中にその場を離れてしまったために火災が発生したというような事例が毎年のように発生しています。万一、調理中に火災が発生しても被害を最小限に留めるために、小さくて軽い住宅用消火器や取扱いやすいエアゾール式簡易消火器具をプレゼントしましょう。

3 防炎製品(エプロンなど)
寝たばこによる火災や調理中に着衣着火する火災などから命を守るために、燃えにくい素材で作られた防炎製品の衣類(寝具やパジャマ・エプロンなど)をプレゼントしましょう。

●住宅用火災警報器の設置について
火災の逃げ遅れを防ぐため、住宅用火災警報器を設置しましょう。設置済みの場合は、定期的に作動確認をしましょう。
また、設置から10年以上経過している場合には、電池切れなどにより正常に作動しないことがありますので、10年を目安に新しいものに交換しましょう。
住宅用火災警報器の詳細については、八戸広域消防本部のホームページでご確認ください。
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/section/koiki/shobo/

八戸広域消防本部 予防課 0178-44-2133

[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
スポンサーリンク

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム の最新 (5件)

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(9月30日)市内でサル2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
●本日14時54分に発生した停電は、16時17分現在、全て復旧しました。●感電の危険があるため、切れて垂れ下がった電線に絶対に近づいたり、触
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
■発生日時:令和7年9月28日(日)14時54分■主な停電地域及び停電軒数:大字鍛冶町10軒未満、大字鷹匠小路約90軒、大字大工町約20軒、
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(9月28日)市内でサル1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(9月27日)市内で親グマ1頭、子グマ2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ