[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.950938)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

安心安全メール第272号-シェイクアウト訓練についてお願い-
2018/08/09 12:00:19
◇富士河口湖町安心安全メール◇
第272号-シェイクアウト訓練についてお願い-

■シェイクアウト訓練についてのお願い
■9月2日(日)午前9時、町総合防災訓練の発災時刻にあわせ「シェイクアウト訓練」を実施します。

「何もできなかった」
「揺れが大きく身を守る余裕がなかった」
「パニックになりどうすればよいかわからなかった」

これは、震度7の強烈な地震に2回も襲われた熊本地震を経験した県民アンケートの7割以上の回答結果です。

「人は大きな揺れでは何もできない」ことがわかります。

災害を想像した時、自分が無事でいる前提から考えるのではなく、自分がケガをするかもしれない、自分が犠牲になるかもしれない。

まず!自分が無事でいるために!自分の身を守る訓練をしましょう!

昨年は、全国で約660万人がシェイクアウトに参加登録しました。
シェイクアウトはその場で行う訓練のため、参加人数が把握できません。

事前参加手続きは、氏名の登録の必要がなく、1〜2分程度で簡単にできます。
参加人数は、日本シェイクアウトの公式な数として公表されます。

積極的に事前参加登録をして訓練に参加しましょう!


◆事前参加登録の手続きは、次のURLからお願いします。
https://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/inquiry/entry.php

シェイクアウトHP
http://www.shakeout.jp/




https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
9月11日午後7時20分頃、大仙市大曲丸子町地内(丸子町バス停付近)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので
甲斐市防災行政無線メール
本日、甲斐市内において、自動音声による不審な電話がかかってきています。不審な電話や、不審な人物を見かけたら、すぐに110番通報してください。
甲斐市防災行政無線メール
大雨による土砂災害や河川の増水、氾濫等に警戒するため設置していた「大仙市災害警戒対策室」は9月5日22時06分をもって廃止しました。なお、こ
甲斐市防災行政無線メール
秋田県では、5日夕方まで土砂災害に警戒してください。内陸では、5日昼前まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。大仙市 [発表]洪水
甲斐市防災行政無線メール
大仙市に大雨警報(土砂災害)が発表されております。市内においても土砂災害の危険性が高くなっておりますので十分な警戒をお願いいたします。大雨に
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ