[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.891697)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

安心安全メール第268号-高齢者交通死亡事故防止情報-
2018/05/29 17:00:18
◇富士河口湖町安心安全メール◇
第268号-高齢者交通死亡事故防止情報-

■高齢者交通死亡事故防止情報

■65歳以上の交通死亡事故が多発しています。

5月27日現在で、山梨県内では18件19人の死亡事故があり、うち高齢者の死亡事故は11件11人となっています。

 歩行者は、道路を横断する際には信号機や横断歩道のあるところを選び、無理な道路横断は絶対にやめましょう。遠くに見える車もあっという間に近づいてきます。安全を十分に確認してから渡りましょう。
また、夕暮れ時や夜の外出の際には、反射材を使用し自分自身を目立たせましょう。

 ドライバーの皆さんは、全ての座席でシートベルトを着用し、スピードを控え運転に集中しましょう。また、夕暮れ時や天候の悪い日などは、早めにライトを点灯しましょう。交差点では一時停止を徹底し、十分な安全な確認をしましょう。

 1人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り、交通事故をなくしましょう。

https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
10月26日午後9時20分頃、大仙市大花町5地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十
甲斐市防災行政無線メール
県内でツキノワグマの出没が相次ぎ、本日(10/25)午後3時分30頃に大仙市太田町太田字新田街道上地内においてクマによる人身事故が発生しまし
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午後2時頃、大仙市花館上町地内(長福寺付近)、午後3時45分頃、大仙市朝日町地内(大曲郵便局から北東方面の線路上)においてクマの
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午前7時15分頃、大仙市朝日町地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午前6時45分頃、大仙市長野字二日町地内(道の駅なかせん北西方面)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性があ
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ