[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.2430489)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

クマとの遭遇に注意
2025/08/18 16:56:00
8月18日(月)大仙市協和峰吉川地内でツキノワグマによるものと思われる人身被害が発生しました。
市内ではクマの目撃情報が例年に比べて非常に多くなっております。市民の皆様は十分に注意してくださいますようお願いします。

・ゴミは屋外に放置せず適切に処理する。
・畑の野菜や果樹などは、適切に収穫し放置しない。
(収穫の予定がない場合は伐採もご検討ください。)
・米や米ぬかは、屋外に放置しないようにしてください。
・やぶや草むらを作らないよう、刈り払いをする。
・山に行くときは、複数人で行動し、音が出るものを携帯して自分の存在を知らせる。
・車庫や物置等の扉は普段から閉めておく。

担当 農林整備課
連絡先 0187-63-1111(内線234)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
防災ネットだいせん
 https://mail.cous.jp/daisen/
======================================

スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
8月18日(月)大仙市協和峰吉川地内でツキノワグマによるものと思われる人身被害が発生しました。市内ではクマの目撃情報が例年に比べて非常に多く
甲斐市防災行政無線メール
8月15日午後8時15分頃神宮寺字荒屋地内、平和中学校野球グラウンドと線路の間の市道上でクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性が
甲斐市防災行政無線メール
「記録的短時間大雨情報」2025年08月15日01時20分気象庁発表秋田県記録的短時間大雨情報(第1報)1時10分秋田県で記録的短時間大雨五
甲斐市防災行政無線メール
大雨による土砂災害や河川の増水、氾濫等に警戒するため設置していた「大仙市災害警戒対策室」は8月11日16時16分をもって廃止しました。なお、
甲斐市防災行政無線メール
大仙市に大雨警報(土砂災害)が発表されております。市内においても土砂災害の危険性が高くなっておりますので十分な警戒をお願いいたします。大雨に
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ