災害用伝言サービスの体験について
2025/02/15 10:00:19
|
毎月1日と15日は災害用伝言サービスの体験日です。
大きな災害が発生すると、被災地への電話が大量に殺到するため、回線が混雑しつながりにくくなります。 家族の安否確認のため、一緒に使い方を確認しておきましょう。 (携帯電話・PHS・050を含むIP電話など、固定電話以外でも使用可能) http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/dengon.html ※このメールマガジンは、「やまなしくらしねっと」のメールマガジンシステムより配信しています。 ※このメールにご返信いただいても管理者には届きません。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 韮崎市総務課危機管理担当 韮崎市水神一丁目3番1号 0551-45-9368(直通) https://mail.cous.jp/city-nirasaki-yamanashi/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/15 10:00:19]
毎月1日と15日は災害用伝言サービスの体験日です。大きな災害が発生すると、被災地への電話が大量に殺到するため、回線が混雑しつながりにくくなり |
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/15 09:30:17]
こちらは防災西桂です。西桂町各種委員連絡協議会よりお知らせいたします。本日、午後1時30分から午後3時30分まで、きずな未来館において、なん |
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/14 19:30:17]
こちらは防災西桂です。西桂町各種委員連絡協議会よりお知らせいたします。明日、午後1時30分から午後3時30分まで、きずな未来館において、なん |
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/14 18:00:34]
水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出し |
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/14 13:15:17]
こちらは、防災西桂です。西桂小学校より、お知らせします。本日の1年生の下校予定時刻は午後3時からです。住民の皆様には、児童が安心して帰宅でき |