[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.2319026)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

【重要】火災予防について
2025/02/07 09:00:33
韮崎市消防団並びに峡北消防本部から火災予防についてお知らせします。
市内で火の不始末による火災が、相次いで発生しています。
やむを得ず野焼きを実施する場合は、事前に消防署へ届け出を行い、実施後は必ず消火作業を行ってください。


※このメールにご返信いただいても管理者には届きません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
韮崎市役所 総務課
危機管理担当
韮崎市水神一丁目3番1号
0551-45-9368(直通)

<<配信情報の変更はこちら>>
https://mail.cous.jp/city-nirasaki-yamanashi/
スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
県内でツキノワグマの出没が相次ぎ、本日(10/25)午後3時分30頃に大仙市太田町太田字新田街道上地内においてクマによる人身事故が発生しまし
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午後2時頃、大仙市花館上町地内(長福寺付近)、午後3時45分頃、大仙市朝日町地内(大曲郵便局から北東方面の線路上)においてクマの
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午前7時15分頃、大仙市朝日町地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午前6時45分頃、大仙市長野字二日町地内(道の駅なかせん北西方面)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性があ
甲斐市防災行政無線メール
10月24日午後8時25分頃、大仙市大曲丸子町地内(昭代橋東側)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、帰
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ