[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.2236281)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

熱中症の予防について
2024/09/12 09:30:17
こちらは、防災西桂です。

役場よりお知らせいたします。

西桂町では、役場 1階 にぎわいひろばをクーリングシェルターとして 午前9時から午後5時まで開放しておりますので、お気軽にご利用ください。
気温が、高くなる日が続いています。
熱中症に注意してください。室内では室温を下げ、こまめに水分、塩分補給をしましょう。
外出時には、帽子や日傘の着用、休憩を行い、炎天下での外出をできるだけ 控えるようにしてください。

くりかえし、役場よりお知らせいたします。

西桂町では、役場 1階 にぎわいひろばをクーリングシェルターとして 午前9時から午後5時まで開放しておりますので、お気軽にご利用ください。
気温が、高くなる日が続いています。
熱中症に注意してください。室内では室温を下げ、こまめに水分、塩分補給をしましょう。
外出時には、帽子や日傘の着用、休憩を行い、炎天下での外出をできるだけ 控えるようにしてください。

以上こちらは、防災西桂です。
スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
自主避難される方々のために備え開設していた自主避難所は、本日6時30分をもって全て閉鎖しました。【閉鎖した自主避難所】西仙北地域:西仙北庁舎
甲斐市防災行政無線メール
市では、万一に備えて自主避難される方々のために次のとおり避難所を開設しました。危険や不安を感じる方は、早めの避難を心掛けてください。○開設日
甲斐市防災行政無線メール
大仙市に大雨警報(土砂災害)が発表されております。市内においても土砂災害の危険性が高くなっておりますので十分な警戒をお願いいたします。大雨に
甲斐市防災行政無線メール
依然として、秋田県は平年よりも降雨が少なく気温が高い日が続いているため、河川の水が少ない状態です。今後も安定した水道水の供給を維持するために
甲斐市防災行政無線メール
連日暑い日が続いていますが、予報によると週末にかけて、気温がかなり高くなる時間帯がありますので、熱中症への警戒が必要です。特に高齢者の方は安
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ