[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.2144484)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

◇富士河口湖町安心安全メール◇第337号-春の連休時における交通安全運動-
2024/04/27 12:00:18
◇富士河口湖町安心安全メール◇第337号-春の連休時における交通安全運動-

「春の連休時における交通安全運動」が4月27日から5月6日までの10日間実施されています。

ゴールデンウィークを迎え、町内外からの多くの行楽客の往来により道路が混雑し、交通事故の多発が予想されます。

車に乗ったら全ての座席でシートベルト・チャイルドシートを着用し、ゆとりを持って運転しましょう。また、運転中は携帯電話等の使用はやめましょう。

飲酒の機会が増えますが、「飲酒運転は絶対にしない・させない」意識を強くちましょう。

また、自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。車道を左側通行するのが原則です。運転中のイヤホンやスマートフォン等の使用はやめましょう。

二輪車を運転する際には、スピードを控え無理な追い越し等はやめましょう。また、交差点では一時停止し安全確認をしましょう。

楽しい連休を無事故で無事に過ごせるよう、一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守りましょう。

https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/

スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
大雨による土砂災害や河川の増水、氾濫等に警戒するため設置していた「大仙市災害警戒対策室」は8月21日11時22分をもって廃止しました。なお、
甲斐市防災行政無線メール
大雨の影響により協和地域に発令していた【警戒レベル4】避難指示は、8月21日4時30分に解除しました。また、これに伴い開設していた避難所も同
甲斐市防災行政無線メール
土砂災害が発生するおそれが高まったため、8月20日(水)午後7時30分、協和地域の次の地区に【警戒レベル4】避難指示を発令しました。対象地区
甲斐市防災行政無線メール
市では、万一に備えて避難される方々のために次のとおり避難所を開設しました。危険や不安を感じる方は、早めの避難を心掛けてください。○開設日時8
甲斐市防災行政無線メール
秋田県土砂災害警戒情報第7号が2025年08月20日18時25分に秋田地方気象台より発表されました。 【警戒対象地域】 大仙市大仙市総務部
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ