[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.2018806)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

中央市総合防災訓練の訓練放送について【中央市防災無線メール】
2023/08/27 08:00:18
■件名:中央市総合防災訓練の訓練放送について
■放送日時:8/27 8:00
■放送区域:全域

ただいまから訓練放送を行います。
(サイレン15秒)
訓練、訓練、警戒レベル3、高齢者等避難。警戒レベル3、高齢者等避難。
中央市全域に、洪水及び土砂災害に関する「警戒レベル3 高齢者等避難」を発令しました。
超大型の台風が27日夜遅くから28日にかけて、山梨県に最も接近する恐れがあります。
お年寄りや障がいのある方など避難に時間のかかる方は、避難を開始してください。
それ以外の方も避難の準備を整え避難を開始してください。
これは訓練放送です。

■問い合わせ先:危機管理課 055-274-8519

https://mail.cous.jp/city-chuo-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
10月26日午後9時20分頃、大仙市大花町5地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十
甲斐市防災行政無線メール
県内でツキノワグマの出没が相次ぎ、本日(10/25)午後3時分30頃に大仙市太田町太田字新田街道上地内においてクマによる人身事故が発生しまし
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午後2時頃、大仙市花館上町地内(長福寺付近)、午後3時45分頃、大仙市朝日町地内(大曲郵便局から北東方面の線路上)においてクマの
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午前7時15分頃、大仙市朝日町地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午前6時45分頃、大仙市長野字二日町地内(道の駅なかせん北西方面)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性があ
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ