[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.2007601)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

山梨市防災防犯メール 【防災行政無線情報】
2023/08/14 17:00:34
防災行政無線
放送内容
自主避難所の開放について

日時
令和5年8月14日
17時00分放送

範囲
市内全域

放送内容
山梨市役所から自主避難のための施設開放についてお知らせします。
台風7号の接近に伴い、今後、雨が強くなることが予想されます。
このため、本日、午後5時から山梨市役所西館、牧丘町総合会館、三富基幹集落センターの3施設を自主避難のための施設として開放したので、自宅で過ごすことが不安な方はご利用ください。
ご自身で移動が難しい方は、ご近所同士で協力し合い、来てください。
なお、食べ物や、普段飲んでいる薬など最低一日分必要なものを、各自で持参してください。

https://mail.cous.jp/city-yamanashi-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
8月15日午後8時15分頃神宮寺字荒屋地内、平和中学校野球グラウンドと線路の間の市道上でクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性が
甲斐市防災行政無線メール
「記録的短時間大雨情報」2025年08月15日01時20分気象庁発表秋田県記録的短時間大雨情報(第1報)1時10分秋田県で記録的短時間大雨五
甲斐市防災行政無線メール
大雨による土砂災害や河川の増水、氾濫等に警戒するため設置していた「大仙市災害警戒対策室」は8月11日16時16分をもって廃止しました。なお、
甲斐市防災行政無線メール
大仙市に大雨警報(土砂災害)が発表されております。市内においても土砂災害の危険性が高くなっておりますので十分な警戒をお願いいたします。大雨に
甲斐市防災行政無線メール
大雨による土砂災害や河川の増水、氾濫等に警戒するため設置していた「大仙市災害警戒対策室」は8月9日15時43分をもって廃止しました。なお、こ
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ