[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1958365)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

高齢者等避難(警戒レベル3)の発令について
2023/06/02 18:10:16
こちらは防災西桂です。

役場よりお知らせします。
大雨による災害発生の危険性が高まったため、
倉見の7組、9組、10組、11組、12組、13組、15組
下暮地の3組、4組、5の1組、5の2組、6組、7組、8組、9組、10組、11組、12組、13組、15組
に高齢者等避難 警戒レベル3を発令しました。

きずな未来館を避難所として開放していますので、早めの避難をお願いします。

くりかえし、役場よりお知らせします。
大雨による災害発生の危険性が高まったため、
倉見の7組、9組、10組、11組、12組、13組、15組
下暮地の3組、4組、5の1組、5の2組、6組、7組、8組、9組、10組、11組、12組、13組、15組
に高齢者等避難 警戒レベル3を発令しました。

きずな未来館を避難所として開放していますので、早めの避難をお願いします。

以上、こちらは防災西桂です。


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
11月9日から15日までの1週間秋の全国火災予防運動が実施されます。空気が乾燥し、火災が起きやすい季節ですので、火の取り扱いには、十分注意し
甲斐市防災行政無線メール
大仙市内でクマによる人身被害が発生しています。○遭遇を避けるための行動は・鈴やラジオなどで音を出す、複数人で行動する。・生ごみなどの誘引物を
甲斐市防災行政無線メール
本日、午前10時00分頃、緊急地震速報訓練が行われます。防災行政無線による緊急地震速報の放送を行いますが、訓練放送ですので、お間違えのないよ
甲斐市防災行政無線メール
本日(11/3)午前7時頃に大仙市神宮寺字落貝地内においてクマによる人身事故が発生しました。県内では人身被害が相次いでおります。クマに遭遇し
甲斐市防災行政無線メール
本日の防災訓練の安否確認について、42,463人にご参加いただきました。訓練へのご参加ありがとうございました。--登録の変更・解除は下記ペー
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ