[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1907441)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

高齢者の交通死亡事故防止情報(注意報)について
2023/02/24 18:00:18
令和5年2月22日に発生した交通事故により、本年の県内における高齢者(65歳以上)の死亡事故が5件となっております。
本年は、昨年同時期よりも死亡事故が増加しており、交通事故死者に占める高齢者割合は、2月23日時点で83%と極めて高い状況にあります。

こうした状況を受け、山梨県交通対策推進協議会では、「高齢者の交通死亡事故防止情報(注意報)」を発令しました。
交通事故を起こさないために、高齢者本人だけでなく、すべての運転者がゆとりを持って行動し、交通マナーを守り事故防止に努めましょう。

■県内の交通事故発生状況
(1)死亡事故発生状況(令和5年2月23日時点)
 ・発生件数:260件(+3件、+1.2%)
 ・負傷者数:305人(-4人、-1.3%)
 ・死亡事故件数・死者数:6件、6人(+2件+2人、+50%)
  (うち高齢者死者数):5件、5人(+2件+2人、+67%)

■高齢者の交通死亡事故の状況(令和5年2月23日時点)
(1)死亡事故発生状況
 ・発生件数(死亡者数):1月2件(2人) 2月3件(3人)
(2)事故の状態別内訳
 ・歩行中等(3件、3人)
 ・自動車運転中(1件、1人)
 ・自転車運転中(1件、1人)


※このメールにご返信いただいても管理者には届きません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
韮崎市役所 総務課
危機管理担当
韮崎市水神一丁目3番1号
0551-22-1111
(内線339・399)

https://mail.cous.jp/city-nirasaki-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
クマの出没が多くなっています。被害に遭わないために、次のことに注意しましょう。○遭遇を避けるための行動は・鈴やラジオなどで音を出す、複数人で
甲斐市防災行政無線メール
11月21日(金)午前11時35分より、大仙市長野地域において、出没したクマの捕獲等のため通行制限を行っていましたが、クマが現場よりいなくな
甲斐市防災行政無線メール
11月21日(金)午前11時35分より、大仙市長野地域において、出没したクマの捕獲等のため、通行制限を行います。クマ及び銃猟による危険がある
甲斐市防災行政無線メール
11月19日午前6時50分頃、大仙市内小友字仙北屋地内(内小友公民館北東側)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性があり
甲斐市防災行政無線メール
本日、午前7時58分に配信したメールの内容に誤りがありましたので、訂正いたします。正しくは次のようになります。本日未明、吉沢地区寺平地内にお
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ