[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1830937)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

台風第15号接近に伴う自主避難所開設について
2022/09/23 17:00:18
台風第15号の接近に伴い、自主避難場所を開設します。ご自宅に不安のある方は避難をしてください。開設する自主避難場所と時間は次のとおりです。


〇開設する自主避難場所

 明野総合支所(北杜市明野町上手5219-1)

 須玉総合支所(北杜市須玉町若神子2155)

 須玉総合支所増富出張所(北杜市須玉町比志3621-30)

 高根総合支所(北杜市高根町村山北割3261)

 長坂総合支所(北杜市長坂町長坂上条2575-19)

 大泉総合支所(北杜市大泉町西井出3164-1)

 小淵沢総合支所(北杜市小淵沢町7711)

 白州総合支所(北杜市白州町白須312)

 武川総合支所(北杜市武川町山高1457-3)


〇福祉避難所(要配慮者のための避難場所)

 北杜市保健センター(北杜市高根町箕輪50)


〇開設時間

 令和4年9月23日(月)17時から


 避難される方は、必要な日用品(飲食物、常備薬、マスク、毛布、寝具など)の準備は各自で準備してください。

 避難とは「難」を「避」ける行動のことです。災害時は避難場所に行くことだけが避難ではありません。自宅が浸水や土砂災害の危険性がない場所、頑丈な建物の高層階に住んでいる方は、自宅から出ない「在宅避難」をしてください。

 また、安全な親戚や友人宅、ホテルなどへの「分散避難」は、新型コロナウイルスなどの感染リスクを抑えるためにも有効です。



〇気象庁HP 
 https://www.jma.go.jp/jma/


〇北杜市ハザードマップ
 https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/1581.html


〇水害ハンドブック
 https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/16245.html


〇避難行動判定フロー(内閣府)
 https://www.bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline/pdf/flow.pdf


〇避難情報のポイント(内閣府)
 https://www.bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline/pdf/point.pdf

***************
北杜市総務部消防防災課
このメールの返信は受け付けておりません。
***************

https://mail.cous.jp/city-hokuto-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
■件名:電話詐欺について■放送日時:3/2711:50■放送区域:全域南甲府警察署からお知らせします。本日、中央市内において、電話通信事業者
甲斐市防災行政無線メール
こちらは、防災西桂です。西桂小学校より、お知らせします。本日の1年生の下校予定時刻は午後2時30分からです。住民の皆様には、児童が安心して帰
甲斐市防災行政無線メール
■件名:《重要なお知らせ》メール送信元アドレスの変更についてこのメールは、「中央市防災無線メール」にご登録いただいている方へ送信しています。
甲斐市防災行政無線メール
■件名:行方不明者保護について■放送日時:3/2418:59■放送区域:全域南甲府警察署からお知らせします。先ほどの行方のわからなかった方は
甲斐市防災行政無線メール
■件名:行方不明者について■放送日時:3/2417:20■放送区域:全域南甲府警察署から、行方の分からない方についてお尋ねします。甲府市高室
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ