[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1601220)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

◇富士河口湖町安心安全メール◇第312号-秋の全国交通安全運動-
2021/09/21 12:00:48
◇富士河口湖町安心安全メール◇
第312号-秋の全国交通安全運動-

「秋の全国交通安全運動」が9月21日から30日までの10日間実施されています。

日ごとに日没時間が早まり、夕暮れ時や夜間に交通事故が多発する傾向があります。
自動車や二輪車、自転車に乗る時には、夕方早めにライトを点灯しましょう。
また、周囲の状況がよく見えるよう、車のハイビーム・ロービームをこまめに切り替える運転を心がけましょう。
また、横断歩道の手前では減速し、横断者がいる場合は停止し、歩行者に対する思いやりの気持ちを持って運転しましょう。

歩行者は、夕暮れ時や夜間の外出には、反射材を身に付け、自分自身を目立たせましょう。
また、交差点や道路横断では、左右の安全を十分に確認し、無理な道路横断は絶対にやめましょう。

『全ての座席でシートベルト・チャイルドシートの着用』『飲酒運転はしない・させない』など、一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り交通事故をなくしましょう。

〜9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です〜




https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
10月31日午後5時頃、大仙市四ツ屋下前村(羽後四ツ屋駅南西)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後
甲斐市防災行政無線メール
大仙市内でクマによる人身被害が発生しています。○遭遇を避けるための行動は・鈴やラジオなどで音を出す、複数人で行動する。・生ごみなどの誘引物を
甲斐市防災行政無線メール
10月31日午前8時40分頃、大仙市四ツ屋上前村(福昌寺付近)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後
甲斐市防災行政無線メール
10月30日午後1時頃、大仙市神宮寺字荒屋地内(平和中学校敷地内)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、
甲斐市防災行政無線メール
10月26日午後9時20分頃、大仙市大花町5地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ