[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1580849)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

甲府市防災防犯メールマガジン 第3300号
2021/08/19 17:30:20
■新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置に係る甲府市長からのメッセージ■

甲府市長の樋口雄一です。
市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力いただき、感謝申し上げます。
本市は、まん延防止等重点措置の対象区域となりました。
市民の皆様には、これまでに経験したことのない局面に入ったことをご理解いただき、9月12日までは、ご自身をはじめ、ご家族など大切な方を守るため、不要不急の外出及び移動の自粛、混雑している場所や時間をさけて行動するなど、今まで以上に、強い危機感を持って感染防止対策の徹底に、ご協力をお願い申し上げます。

※市長メッセージは、市HPにも掲載してありますので、ご覧ください。
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/koho/citypro/20210819.html

https://mail.cous.jp/city-kofu-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
クマの出没が多くなっています。被害に遭わないために、次のことに注意しましょう。○遭遇を避けるための行動は・鈴やラジオなどで音を出す、複数人で
甲斐市防災行政無線メール
11月21日(金)午前11時35分より、大仙市長野地域において、出没したクマの捕獲等のため通行制限を行っていましたが、クマが現場よりいなくな
甲斐市防災行政無線メール
11月21日(金)午前11時35分より、大仙市長野地域において、出没したクマの捕獲等のため、通行制限を行います。クマ及び銃猟による危険がある
甲斐市防災行政無線メール
11月19日午前6時50分頃、大仙市内小友字仙北屋地内(内小友公民館北東側)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性があり
甲斐市防災行政無線メール
本日、午前7時58分に配信したメールの内容に誤りがありましたので、訂正いたします。正しくは次のようになります。本日未明、吉沢地区寺平地内にお
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ