[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1498022)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

甲府市防災防犯メールマガジン 第3199号
2021/04/26 11:55:20
■新型コロナウイルス感染症に係る甲府市長からのメッセージ■

甲府市長の樋口雄一です。
全国で新型コロナウイルスの感染者が増加しており、感染力の強い変異株の拡大も続いています。
市民の皆様には、このたびの緊急事態宣言を受けて、対象区域となる東京都などへの移動につきましては、通勤、通学など、やむを得ない場合を除いて、自粛いただくよう、お願いするとともに、感染予防の意識を一段高めていただき、「マスク」、「手洗い」、「三密回避」に加えて、本市から呼びかけております、新型コロナ予防対策「か・き・く・け・こ」の実践を、改めてお願いいたします。

https://mail.cous.jp/city-kofu-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
10月31日午後5時頃、大仙市四ツ屋下前村(羽後四ツ屋駅南西)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後
甲斐市防災行政無線メール
大仙市内でクマによる人身被害が発生しています。○遭遇を避けるための行動は・鈴やラジオなどで音を出す、複数人で行動する。・生ごみなどの誘引物を
甲斐市防災行政無線メール
10月31日午前8時40分頃、大仙市四ツ屋上前村(福昌寺付近)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後
甲斐市防災行政無線メール
10月30日午後1時頃、大仙市神宮寺字荒屋地内(平和中学校敷地内)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、
甲斐市防災行政無線メール
10月26日午後9時20分頃、大仙市大花町5地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ