[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1443767)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

雪の事故防止に関するお願い
2021/01/12 11:06:04
これまでの降雪により、市内では雪に関する事故が相次いでおります。
屋根の雪下ろしや自宅等の除雪を行う際は、次の点に十分注意してください。

○無理をせず、作業中はこまめに休憩をとりましょう。
○2人以上で作業を行いましょう。やむを得ず1人で作業を行う場合は、家族や近所の方に声をかけてから行いましょう。
○雪下ろしの際は、ヘルメット・命綱・安全帯を装着しましょう。
○家庭用除雪機を使用の際は、雪詰まりや人の巻き込みなどに十分注意しましょう。特に雪詰まりを取り除く際は、必ずエンジンを停止させましょう。
○軒下を通る際や除雪作業中は、屋根からの落雪に注意しましょう。
○作業中の除雪車には近づかないでください。

市では、雪下ろし用のヘルメットや安全対策セット(ヘルメット・命綱・安全帯等)を無料で貸し出しています。詳しくは総合防災課(電話0187-63-1111、内線316)までお問合せください。

また、今後、雪による家屋の倒壊や、停電等の被害が発生する可能性もあることから、市では、万一に備え、自主避難される方のために、避難所を開設しております。
家屋の倒壊が心配で、自主避難所の利用をご希望する方は、まずは大仙市豪雪対策本部(電話0187-63-1111)までご連絡くださいますようお願いいたします。

【開設中の避難所】
○はぴねす大仙 住所:大仙市幸町2-70


大仙市豪雪対策本部
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
防災ネットだいせん
 https://mail.cous.jp/daisen/
======================================


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
■件名:田富福祉公園コミュニティーセンター温泉施設の利用中止について■放送日時:2/259:00■放送区域:全域市役所長寿推進課からお知らせ
甲斐市防災行政無線メール
水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出し
甲斐市防災行政無線メール
■件名:行方不明者保護について■放送日時:2/2320:00■放送区域:全域南甲府警察署からお知らせします。先ほどの行方のわからなかった方は
甲斐市防災行政無線メール
■件名:行方不明者について■放送日時:2/2319:10■放送区域:全域南甲府警察署から、行方の分からない方についてお尋ねします。甲府市青葉
甲斐市防災行政無線メール
水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出し
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ