◇富士河口湖町安心安全メール◇第302号-秋の全国交通安全運動-
2020/09/21 12:00:18
|
◇富士河口湖町安心安全メール◇
第302号-秋の全国交通安全運動- 「秋の全国交通安全運動」が9月21日から30日までの10日間実施されています。 日ごとに日没時間が早まり、夕暮れ時や夜間に交通事故が多発する傾向があります。 車や自転車に乗る際には、夕方早めにライトを点灯しましょう。 また、周囲の状況がよく見えるよう、車のハイビーム・ロービームをこまめに切り替える運転を心がけましょう。 また、横断歩道の手前では減速し、横断者がいる場合は停止し歩行者を守りましょう。 歩行者は、夕暮れ時や夜間の外出には、反射材を身に付け、自分自身を目立たせましょう。 また、道路横断の際には、左右の安全を十分に確認し、無理な道路横断は絶対にやめましょう。 10月1日から自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されます。(山梨県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例) 加入義務者は「自転車利用者」「自転車を利用する未成年者を監護する保護者」「従事者に自転車を利用させる事業者」「自転車貸付事業者」となります。 『全ての座席でシートベルト・チャイルドシートの着用』『飲酒運転はしない・させない』など、1人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り交通事故をなくしましょう。 統計の残る昭和43年以降、全国で死亡事故のなかった日はありません。 毎日どこかで交通事故により尊い命が失われています。 〜9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です〜 https://mail.cous.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/25 09:00:19]
■件名:田富福祉公園コミュニティーセンター温泉施設の利用中止について■放送日時:2/259:00■放送区域:全域市役所長寿推進課からお知らせ |
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/24 18:00:19]
水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出し |
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/23 20:00:34]
■件名:行方不明者保護について■放送日時:2/2320:00■放送区域:全域南甲府警察署からお知らせします。先ほどの行方のわからなかった方は |
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/23 19:40:33]
■件名:行方不明者について■放送日時:2/2319:10■放送区域:全域南甲府警察署から、行方の分からない方についてお尋ねします。甲府市青葉 |
![]() |
甲斐市防災行政無線メール [02/23 18:00:18]
水道管の凍結防止についてお知らせします。夜間、気温が下がると、水道管が凍結・破裂する場合があります。防寒対策を確認し、寒い夜は「少し水を出し |