[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1293917)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

「今はまだ、山梨に来ないで宣言」
2020/04/27 18:20:17
北杜市長の渡辺英子です。

市民の皆さま一人ひとりが、新型コロナウイルス感染予防対策を徹底し「うつらない、うつさない」ための、責任ある行動に取り組んでいただいていることに、心から感謝申し上げます。
山梨県では「ゴールデンウイーク」を最大の山場として位置づけ、「今はまだ、山梨に来ないで宣言」を発令しました。
この苦渋の決断を受け、本市への来訪もお断りしています。
やむを得ない事情で来訪される場合は、市民同様、責任ある行動を強く要請いたします。
一日も早く活力ある生活を取り戻すため、市民、企業の皆様一体となって、引き続き「オールほくと」で乗り越えてまいりましょう。

***************
北杜市総務部消防防災課
このメールの返信は受け付けておりません。
***************

https://mail.cous.jp/city-hokuto-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
10月26日午後9時20分頃、大仙市大花町5地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十
甲斐市防災行政無線メール
県内でツキノワグマの出没が相次ぎ、本日(10/25)午後3時分30頃に大仙市太田町太田字新田街道上地内においてクマによる人身事故が発生しまし
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午後2時頃、大仙市花館上町地内(長福寺付近)、午後3時45分頃、大仙市朝日町地内(大曲郵便局から北東方面の線路上)においてクマの
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午前7時15分頃、大仙市朝日町地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十分
甲斐市防災行政無線メール
10月25日午前6時45分頃、大仙市長野字二日町地内(道の駅なかせん北西方面)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性があ
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ