[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1283221)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

県内13例目の新型コロナウイルス感染者に関する医療機関、薬局関係者の検査結果について
2020/04/12 09:02:18
4月10日に大仙保健所管内で確認された新型コロナウイルス感染者に関連して、医療機関、薬局関係者14名を対象として、PCR検査が実施され、全員陰性と判明しております。
秋田県ホームページ報道発表資料→https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/47957

【市民の皆さまへお願い】
誤った情報や根拠のないウワサ等の不確かな情報に惑わされて、風評被害や人権侵害を発生させないようにしましょう。
また、感染された方やそのご家族、医療関係者などに対する嫌がらせやSNSなどでの誹謗(ひぼう)・中傷は絶対にやめましょう。


大仙市新型コロナウイルス対策本部
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
防災ネットだいせん
 https://mail.cous.jp/daisen/
======================================


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
11月19日午前6時50分頃、大仙市内小友字仙北屋地内(内小友公民館北東側)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性があり
甲斐市防災行政無線メール
本日、午前7時58分に配信したメールの内容に誤りがありましたので、訂正いたします。正しくは次のようになります。本日未明、吉沢地区寺平地内にお
甲斐市防災行政無線メール
昨日、敷島総合公園北側付近において、クマの目撃情報がありました。目撃した際には決して近づかず、市役所もしくは警察署へ連絡してください。--登
甲斐市防災行政無線メール
11月17日午前5時55分頃、大仙市長野字二日町(中仙小南側)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後
甲斐市防災行政無線メール
11月16日午後6時20分頃、大仙市長野字二日町(中仙小南側)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ