[甲斐市防災行政無線メール] 防災・防犯 (No.1192201)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山梨県 - 甲斐市防災行政無線メール
公式サイト

台風の接近に備えましょう
2019/10/10 16:04:32
週末に、非常に強い台風19号の接近が予想されています。暴風により飛ばされそうな物を固定または片付るなどの対策や、非常時に備えるため、備蓄品の準備をしましょう。
また、気象や防災情報の取得方法なども事前に確認しましょう。
詳しくは市HPでご確認ください。

http://www.city.nirasaki.lg.jp/docs/2015022700010/

※このメールにご返信いただいても管理者には届きません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
韮崎市役所 総務課
危機管理担当
韮崎市水神一丁目3番1号
0551-22-1111
(内線339・399)

https://mail.cous.jp/city-nirasaki-yamanashi/


スポンサーリンク

甲斐市防災行政無線メール の最新 (5件)

甲斐市防災行政無線メール
10月31日午後5時頃、大仙市四ツ屋下前村(羽後四ツ屋駅南西)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後
甲斐市防災行政無線メール
大仙市内でクマによる人身被害が発生しています。○遭遇を避けるための行動は・鈴やラジオなどで音を出す、複数人で行動する。・生ごみなどの誘引物を
甲斐市防災行政無線メール
10月31日午前8時40分頃、大仙市四ツ屋上前村(福昌寺付近)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後
甲斐市防災行政無線メール
10月30日午後1時頃、大仙市神宮寺字荒屋地内(平和中学校敷地内)においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、
甲斐市防災行政無線メール
10月26日午後9時20分頃、大仙市大花町5地内においてクマの目撃情報がありました。付近に潜んでいる可能性がありますので、今後の外出の際は十
スポンサーリンク

山梨県のメールマガジン (20) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ