[大野市防災メール] 防災・防犯 (No.1825925)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福井県 - 大野市防災メール
公式サイト

自主避難所の開設について
2022/09/19 10:20:07
台風14号に備え、本日19日の午後1時に自主避難所を開設します。
自宅での滞在に不安のある方は、自主避難所をご利用ください。
避難する際は、食べ物や飲み物、毛布やマスクなどの持参にご協力をお願いします。

開設する自主避難所
・学びの里「めいりん」(城町9-1)電話65-5590
・文化会館(有明町11-10)電話66-5410
・下庄公民館(中野町3丁目1-16)電話66-2142
・乾側公民館(牛ヶ原66-1)電話66-3756
・小山公民館(下舌10−9)電話66-2468
・上庄公民館(稲郷43-2)電話64-1200
・富田公民館(上野42-6-1)電話66-4101
・阪谷公民館(伏石11-14)電話67-1111
・五箇公民館(西勝原13-1-5)電話65-6805
・和泉小中学校(朝日34-3) 電話78-2656

※新型コロナウイルス感染症の陽性者及び濃厚接触者の自主避難所として、以下の施設を開設します。避難される場合には事前にご連絡ください。
・結とぴあ多目的ホール(天神町1-19) 電話65-7333 健康長寿課

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

--
大野市
スポンサーリンク

大野市防災メール の最新 (5件)

大野市防災メール
大野市防災メール [08/19 17:00:38]
明日、8月20日(水)午前11時ごろから、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国的な情報伝達試験放送が行われます。市内
大野市防災メール
大野市防災メール [08/12 06:42:36]
自主避難所の閉鎖大雨による土砂災害に備えて開設していた、2箇所の自主避難所を6時30分に閉鎖しましたので、お知らせします。閉鎖する避難所・阪
大野市防災メール
大野市防災メール [08/11 18:46:37]
今夜から明日早朝にかけての大雨による土砂災害に備えて、2か所の自主避難所を開設しましたのでお知らせします。自宅での滞在に不安のある方は、自主
大野市防災メール
大野市防災メール [07/30 12:00:47]
・本日、市内の暑さ指数が33以上と予測されました。気温が著しく高くなることが予想されるため、熱中症にご注意ください。・不要不急の外出はなるべ
大野市防災メール
大野市防災メール [07/29 18:00:08]
・明日は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるため、本日、福井県内に熱中症警戒アラートが発表され
スポンサーリンク

福井県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ