給付金詐欺に注意!
2020/05/01 17:24:07
|
県内で特別定額給付金の給付手続きを装った詐欺のメールが確認されています。
市役所などが給付金の給付のために個人情報や口座番号等を電話やメールで問い合わせることはありません。 このようなメール等が届いても口座番号や名前、連絡先などの個人情報を教えないでください。 怪しいと思ったら、最寄りの警察署や警察安全相談ダイヤル(#9110)に連絡してください 特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム 0776-22-2880 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ゴールデンウイーク中は不要不急の外出を控えましょう。 大切な家族や大切な人の命を守るために、家で過ごしましょう。 新型コロナウイルス感染症と戦う医療関係者に心から感謝しましょう。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ -- 大野市 |
スポンサーリンク
|
![]() |
大野市防災メール [02/11 17:00:39]
明日、2月12日(水)午前11時ごろから、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国的な情報伝達試験放送が行われます。市内 |
![]() |
大野市防災メール [02/03 12:00:24]
4日(火)から7日(金)頃にかけて、まとまった降雪が予想されています。雪による災害や事故を防ぐため、最新の情報を確認して行動してください。【 |
![]() |
大野市防災メール [01/09 17:00:19]
本日9日(木)夜から10日(金)朝にかけて、まとまった降雪となるおそれがあります。雪による災害や事故を防ぐため、最新の情報を確認して行動して |
![]() |
大野市防災メール [11/20 17:00:08]
防災無線放送設備の調整作業により、防災無線放送が一時停止します。放送が停止する期間中は、防災放送のほか、定時放送(夕焼け小焼けや正午のサイレ |
![]() |
大野市防災メール [11/19 17:00:39]
明日、11月20日(水)午前11時ごろから、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国的な情報伝達試験放送が行われます。市 |